甘地蔵(読み)いもじぞう

日本歴史地名大系 「甘地蔵」の解説

地蔵
いもじぞう

[現在地名]上浦町瀬戸

向雲こううん(曹洞宗)境内にあり、甘藷伝来の功労者下見あさみ吉十郎(一六七三―一七五五)を祀る。高さ約〇・五メートルの普通の石地蔵で、台石の左面に下見吉十郎の文字が加刻されている。県指定史跡。

吉十郎、諱は秀誉、大三島瀬戸せと村の生れ。先祖は名族河野氏の出で、天正一五年(一五八七)河野通直が没落したとき帰農したという。正徳元年(一七一一)六十六部となって日本回国の旅に出た。同年一一月二二日薩摩国日置ひおき伊集院いじゆういん村の土兵衛の家で甘藷が飢饉に耐えるものであることを知り、国禁を犯して郷里に持ち帰り、付近の農民に栽培法を教え凶荒に備えさせたと伝えられる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android