田原法水(読み)たはら ほうすい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「田原法水」の解説

田原法水 たはら-ほうすい

1844*-1927 明治-大正時代の僧。
天保(てんぽう)14年12月15日生まれ。長崎県の真宗大谷派正林寺の住職。明治9年真宗禁制令下の琉球にわたり,布教にあたる。約300人の門徒検挙,処罰された(一向宗法難事件)ため,11年上京して政府にはたらきかけ,布教解禁の許可を得,那覇に説教所(のちの真教寺)を設置した。昭和2年2月15日死去。85歳。豊後(ぶんご)(大分県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android