田宮猛雄(読み)たみやたけお

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「田宮猛雄」の意味・わかりやすい解説

田宮猛雄
たみやたけお

[生]1889.1. 大阪
[没]1963.7.11. 東京
医学者。東京帝国大学医科大学卒業後伝染病研究所に入り,恙虫病 (つつがむしびょう) の病原体を研究。 1927年同大学衛生学教授,44年伝染病研究所所長,45年医学部長となり,第2次世界大戦後の医学教育制度の改革に努めた。 48年,新制日本医師会が誕生した機会会長となり,62年に設立された国立がんセンターの初代総長をつとめた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「田宮猛雄」の解説

田宮猛雄 たみや-たけお

1889-1963 大正-昭和時代の公衆衛生学者。
明治22年1月31日生まれ。昭和6年東京帝大教授となり,のち同大伝染病研究所所長。25年日本医師会会長,37年国立がんセンター総長。GHQの医学教育審議会の一員として,インターン制度の創設など医学教育改革にくわわった。昭和38年7月11日死去。74歳。大阪出身。東京帝大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android