田辺南龍(2世)(読み)たなべなんりゅう[にせい]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「田辺南龍(2世)」の意味・わかりやすい解説

田辺南龍(2世)
たなべなんりゅう[にせい]

[生]?
[没]1884
講談師。本名松野房次郎。御家人の出で,1世田辺南龍の門下。1世の口癖だった「ノンノンズイズイ」をまねて「ノンノン南龍」の異名がある。「中山大納言」「鬼神お松」などを得意としたほか,新聞記事を題材にした新談を演じた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android