田門庄(読み)たとのしよう

日本歴史地名大系 「田門庄」の解説

田門庄
たとのしよう

古代の田門郷を中心として成立した荘園と考えられるが、荘域などには不明な点が多い。荘名は平治元年(一一五九)九月二九日付の太政官牒案(安楽寿院古文書)に「壱処字田門庄 在安芸国」とあり安楽寿あんらくじゆ院の荘園八処の一にあげられている。安楽寿院領諸庄園所済注文案(同文書)

<資料は省略されています>

とある。文書中の人名は、鎌倉時代初期・中期における領家職の伝領経過である。嘉元四年(一三〇六)六月一二日付の昭慶門院御領目録(竹内文平氏旧蔵文書)にも「安芸国田門庄」とみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android