由らしむべし知らしむべからず(読み)ヨラシムベシシラシムベカラズ

デジタル大辞泉 の解説

らしむべしらしむべからず

《「論語泰伯から》人民為政者施政に従わせることはできるが、その道理を理解させることはむずかしい。転じて、為政者は人民を施政に従わせればよいのであり、その道理を人民にわからせる必要はない。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ことわざを知る辞典 の解説

由らしむべし知らしむべからず

民衆は為政者に従わせればよく、施政の詳細を説明する必要はない。また、民衆は法によって従わせることはできるが、その道理を理解させることは難しい。

[解説] 「論語―泰伯」の「民はこれに由らしむべし之を知らしむべからず」によるもので、原典は「べし」を可能の意と解するのが正しいとされますが、日本のことわざでは、賛否とは別に、「べし」を当然の意とする解釈が広く通用しています。

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android