畔鳴子菅(読み)あぜなるこすげ

精選版 日本国語大辞典 「畔鳴子菅」の意味・読み・例文・類語

あぜ‐なるこすげ【畔鳴子菅】

  1. 〘 名詞 〙 カヤツリグサ科多年草各地の田の畔や湿った草原に生える。高さ四〇~七〇センチメートル。茎は三角柱で束生して大きな株となる。葉は長さ二〇~四〇センチメートルで先がとがる。五~六月頃、淡黄褐色で四~七センチメートルの細長い円柱状の花穂が四~六個垂れ下がって咲く。垂れ下がった花穂の姿が鳴子(なるこ)に似るのでこの名がある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ワーキングホリデー

協定締結国の国民に対し,休暇の機会と,その間の滞在費用を補う程度の就労を認める査証(ビザ)を発給する制度。二国間の協定に基づき,国際的視野をもった青少年を育成し,両国間の相互理解と友好関係を促進するこ...

ワーキングホリデーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android