異境(読み)イキョウ

精選版 日本国語大辞典 「異境」の意味・読み・例文・類語

こと‐さかい‥さかひ【異境】

  1. 〘 名詞 〙 他の国。他郷。異国
    1. [初出の実例]「縦(ゆる)し賜りて国を合(あは)せても、後(のち)の世(つき)に猶(なを)(あやう)からん。況や異場(コトサカヒ)と為(し)ては、幾年(としく)に守(まも)ること能(あた)はむや」(出典日本書紀(720)継体六年一二月(寛文版訓))

い‐きょう‥キャウ【異境】

  1. 〘 名詞 〙 故郷でない土地。他国外国。また、普通とは異なった土地。「異境探検」
    1. [初出の実例]「彌次郎北八すこしく異境(イケウ)の勝手もわかり」(出典:西洋道中膝栗毛(1870‐76)〈仮名垣魯文〉四)
    2. [その他の文献]〔金史‐胥鼎伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む