デジタル大辞泉
                            「疲労困憊」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
                    ひろう‐こんぱい〔ヒラウ‐〕【疲労困×憊】
        
              
                        [名](スル)ひどくつかれて苦しむこと。つかれはてること。「徹夜続きで疲労困憊する」
                                                          
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    ひろう‐こんぱいヒラウ‥【疲労困憊】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 ひどくつかれ苦しむこと。- [初出の実例]「兵営も市街も戦後荒廃のままに委棄されて、疲労困憊(ヒラウコンパイ)の極点に達せる時に」(出典:雑嚢(1914)〈桜井忠温〉二八)
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    疲労困憊
        
              
                        疲れ果ててくたくたになること。ひどく疲れて苦しむこと。
[活用] ―する。
[使用例] よろめいて歩いて来る兄の、疲労困憊の姿を見つけて驚いた[太宰治*走れメロス|1940]
[使用例] 私は打ちのめされて疲労困憊の極みだったし、受け取る知らせは恐ろしいものばかりであった[五木寛之*戒厳令の夜|1976]
[解説] 「困憊」の「困」は苦しむ、「憊」は疲れるという意味。
                                                          
     
    
        
    出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 