精選版 日本国語大辞典 「痼疾」の意味・読み・例文・類語 こ‐しつ【痼疾】 〘 名詞 〙① 長くなおらない病気。持病。[初出の実例]「自余痼疾、咸皆平癒」(出典:続日本紀‐養老元年(717)一一月癸丑)「園枝の父の尚徳は痼疾(コシツ)の胃病が終(つひ)に癌腫となって」(出典:青春(1905‐06)〈小栗風葉〉夏)[その他の文献]〔漢書‐賈誼伝〕② ある物事に執着するくせ。こりかたまったくせ。[初出の実例]「未レ擲二朝簪一生有レ涯、何時痼疾老二烟霞一」(出典:再昌草‐文亀二年(1502)六月五日)「必竟古を慕ふの痼疾よりして妄に古人を尊崇し」(出典:文明論之概略(1875)〈福沢諭吉〉二) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「痼疾」の読み・字形・画数・意味 【痼疾】こしつ 長患い。〔東観漢記、光武帝紀〕(中元元年)是の時、泉(れいせん)京師に出づ。郡國の泉を飮む、痼疾も皆(い)ゆ。獨(た)だ眇蹇(べうけん)(すがめと足なえ)ののみ(い)えず。字通「痼」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報