発心門王子跡(読み)ほつしんもんおうじあと

日本歴史地名大系 「発心門王子跡」の解説

発心門王子跡
ほつしんもんおうじあと

[現在地名]本宮町三越

はな王子の北東にあった王子。熊野九十九王子の一つで猪ノ鼻王子と伏拝ふしおがみ王子の間に位置した。本地は大白衣(寺門伝記補録)、あるいは大白身菩薩(「熊野縁起写」仁和寺蔵)といわれる。現在樹叢の中に「王子神社遺址」の石碑が建ち、背後の平地にある南無房なむぼう堂跡とともに県指定史跡。

〈大和・紀伊寺院神社大事典〉

〔発心門〕

熊野の聖域の入口に建てられた門で、「中右記」天仁二年(一一〇九)一〇月二五日条に、亥之鼻いのはなから発心門に入ったことがみえ、発心門は楼門ではなく「先於其前祓、是大鳥居也、参詣之人必入此門之中、遥見遣、心甚恐」と記すように大きな鳥居であった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android