発病(読み)ハツビョウ

精選版 日本国語大辞典 「発病」の意味・読み・例文・類語

はつ‐びょう‥ビャウ【発病】

  1. 〘 名詞 〙 病気がおこること。病気になること。ほつびょう。
    1. [初出の実例]「蓋疝積発病、不日而愈」(出典:江木鰐水日記‐安政三年(1856)一〇月一五日)
    2. 「発病(ハツビャウ)の時を思ひ」(出典:不如帰(1898‐99)〈徳富蘆花〉下)
    3. [その他の文献]〔漢書‐景十三王伝〕

ほつ‐びょう‥ビャウ【発病】

  1. 〘 名詞 〙 病気がおこること。病気になること。はつびょう。
    1. [初出の実例]「発病 ほつヒャウ」(出典:運歩色葉集(1548))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「発病」の読み・字形・画数・意味

【発病】はつびよう

病む。

字通「発」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む