登庁(読み)トウチョウ

精選版 日本国語大辞典 「登庁」の意味・読み・例文・類語

とう‐ちょう‥チャウ【登庁】

  1. 〘 名詞 〙 庁舎に出勤すること。役所に出勤すること。
    1. [初出の実例]「斯くて此警報道庁に達するや俄かに諸官吏の臨時登庁(トウチャウ)を促し」(出典風俗画報‐一七六号(1898)災異門)
    2. [その他の文献]〔揮塵三録‐巻二・趙叔近守秀州〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む