白亜紀海進(読み)はくあきかいしん

百科事典マイペディア 「白亜紀海進」の意味・わかりやすい解説

白亜紀海進【はくあきかいしん】

白亜紀中期(セノマニア世)〜後期大陸多くの地域が沈降して海域が広がった現象。北米大陸の中央部ではメキシコ湾から侵入した海がハドソン湾方面の海と連絡,西のコルディレラの陸地と東のアパラチア山脈とは完全に隔てられた。ヨーロッパでもパリ盆地をはじめ多くの部分が海没した。
→関連項目白亜紀

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の白亜紀海進の言及

【海進】より

… 海進・海退は,地質時代を通じて各地で何回も繰り返して生じた現象であり,その規模も大小さまざまである。汎世界的な大規模な海進としては,白亜紀後半(ほぼ1億年前から6500万年前にかけて)のいわゆる白亜紀海進が著名で,この時期に西ヨーロッパ~南ヨーロッパ,西アフリカ~北アフリカ,西アジア~南アジア,北アメリカ中~西部,南アメリカ西部など,各大陸のかなりの範囲が浅海におおわれた。日本では,新第三紀中新世の初期末から中期初頭(1600万~1500万年前)の海進がもっとも顕著である。…

※「白亜紀海進」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android