白河寺跡(読み)はくがじあと

日本歴史地名大系 「白河寺跡」の解説

白河寺跡
はくがじあと

後白河院御影堂の地にあった寺。明治に至って山科区の華山かさん寺に合併されたが、旧地は山科区東野門口ひがしのもんぐち町という。「雍州府志」は「白河寺 在山科東野村、本尊阿弥陀也、始浄土宗而号別時寺、寛文六年関山派愚堂和尚之弟子無明再興之、号青竜山白河寺、然後白川法皇之塔并御牌在斯寺也、不其故」と記し、後白河院との関係は不明としているが、「山城名勝志」は「白河寺 後白河院御影堂云々、在山科郷東野村、寺内有後白河院石碑、故号白河寺」という。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android