百代草(読み)モモヨグサ

デジタル大辞泉 「百代草」の意味・読み・例文・類語

ももよ‐ぐさ【百代草/百夜草】

草の名。菊・ヨモギツユクサなどに当てる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「百代草」の意味・読み・例文・類語

ももよ‐ぐさ【百代草・百夜草】

  1. [ 1 ] 植物の名。未詳。菊、露草、昔艾(むかしよもぎ)異名など、諸説ある。《 季語・秋 》
    1. [初出の実例]「父母が殿のしりへの母々余具佐(モモヨグサ)百代いでませわが来たるまで」(出典万葉集(8C後)二〇・四三二六)
  2. [ 2 ] ( 百夜草 ) 長唄上巻「菊の由来」は半井桃水、下巻「神田祭」は幸堂得知が作詞。四世吉住小三郎・三世杵屋六四郎作曲。明治四四年(一九一一長唄研精会第一〇〇回記念曲として発表。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「百代草」の解説

百代草 (モモヨグサ)

植物。ツユクサ科一年草,薬用植物。ツユクサの別称

百代草 (モモヨグサ)

植物。キク科多年草。ヤナギヨモギの別称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android