益原村(読み)ますばらむら

日本歴史地名大系 「益原村」の解説

益原村
ますばらむら

[現在地名]和気町益原

和気村の北、吉井川左岸に開けた平地にある。西は吉井川を挟んで磐梨いわなし田原上たわらかみ村。北東さいノ峠を越えると日笠下ひかさしも村へ至る。古代の和気郡益原郷(和名抄)の遺称地とされる。正和三年(一三一四)安養あんよう寺の鎮守社である山王七社に灯油料として、「新田御庄益原日笠分小依次名畠」一反が寄進され、文保二年(一三一八)にも再寄進されている(同年一一月八日「藤原政貞寄進状」安養寺文書など)

慶長一八年(一六一三)和気郡御勘定帳に村名がみえ、物成七七石余、夫米四石余。寛永備前国絵図に村名がみえ、正保郷帳によると高三一二石余。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android