相馬[市](読み)そうま

百科事典マイペディア 「相馬[市]」の意味・わかりやすい解説

相馬[市]【そうま】

福島県浜通り北部の市。1954年市制。太平洋に面し,松川浦がある。中心の中村は相馬氏城下町として発達。相馬地方北部の商業中心地で,常磐線,常磐自動車道が通じる。原釜港は江戸時代東廻海運の寄航地であったが,1961年相馬港として築港,1974年には重要港湾に指定され,その背後には大規模な工業団地が造成された。松川浦ではノリカキ養殖,ホッキガイを産する。特産相馬焼があり,中村神社は野馬追(のまおい)で有名。東日本大震災で,市内において被害が発生。197.79km2。3万7817人(2010)。
→関連項目中村

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android