眼窩炎性偽腫瘍(読み)がんかえんせいぎしゅよう(その他表記)Inflammatory Pseudotumor of Orbit

家庭医学館 「眼窩炎性偽腫瘍」の解説

がんかえんせいぎしゅよう【眼窩炎性偽腫瘍 Inflammatory Pseudotumor of Orbit】

[どんな病気か]
 眼窩眼球(がんきゅう)が入っているくぼみ)内に反応性のリンパ球が集まり、眼球突出や眼球運動障害がおこる病気です。
 CTやMRIなどの画像検査で、境界不明瞭(ふめいりょう)な腫瘤(しゅりゅう)を認めることが多いのですが、診断では、悪性あくせいリンパ腫(しゅ)と鑑別することがむずかしい場合があります。最終的には、病理組織検査によって決定します。
 治療には副腎皮質(ふくじんひしつ)ホルモン薬(ステロイド)を使用します。これで軽快しない場合には、少量の放射線照射を行なうこともあります。

出典 小学館家庭医学館について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android