瞽女・御前(読み)ごぜ

精選版 日本国語大辞典 「瞽女・御前」の意味・読み・例文・類語

ご‐ぜ【瞽女・御前】

〘名〙 (「めくらごぜ(盲瞽女)」の略)
① 盲目の女。〔文明本節用集(室町中)〕
② 鼓を打ったり、あるいは三味線を弾いたりなどして、唄をうたい、門付けをする盲目の女芸人。瞽女の坊。
※俳諧・誹諧之連歌(飛梅千句)(1540)姉何第四「かきぬるも人よみぬるも人 ざとうへとこせのもとより文のきて」
[補注](②について) 将軍諸大名などの内局に仕えたり、箏、三絃教授にあたったりする者もいれば、諸藩盲女救済、保護策としてつくった組織に所属し、遊芸を講じる者もいた。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android