知足館松旭(読み)ちそくかん しょうきょく

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「知足館松旭」の解説

知足館松旭 ちそくかん-しょうきょく

?-? 江戸後期-明治時代戯作(げさく)者。
弘化(こうか)3年(1846)岳亭丘山(きゅうざん)の跡をひきつぎ,読み本「俊傑神稲水滸伝(しゅんけつしんとうすいこでん)」5編の執筆にとりかかり,明治15年ごろ28編を完成させた。通称は友鳴吉兵衛。別号に友鳴庵,旭和など。著作はほかに「絵本佐野報義録」「北条五代実記」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android