石匕・石匙(読み)いしさじ

精選版 日本国語大辞典 「石匕・石匙」の意味・読み・例文・類語

いし‐さじ【石匕・石匙】

〘名〙 縄文時代打製石器の一つ。珪石(けいせき)讚岐(さぬき)石、黒曜石などを加工して、匙(さじ)の形にしたもの。小刀として獣の皮剥(かわはぎ)などに用いたと思われる。東日本に多い縦形と西日本に多い横形に分けられる。江戸時代には天狗飯匙(めしさじ)とよばれた。石小刀。せきひ。かわはぎ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android