石川 一口(読み)イシカワ イッコウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「石川 一口」の解説

石川 一口
イシカワ イッコウ


職業
講釈師

経歴
幕末から明治にかけ、上方の講釈師として重きをなした。法善寺境内に講釈場を設けた他、講談研究会を主宰。明治17年狂言作者に転向したこともある。同時期、東京の講釈界にも同名異人の石川一口がいた。

没年月日
明治19年 8月 (1886年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android