石見銀山遺跡とその文化的景観(読み)いわみぎんざんいせきとそのぶんかてきけいかん

事典 日本の地域遺産 の解説

石見銀山遺跡とその文化的景観

(島根県大田市)
世界遺産」指定の地域遺産(2007(平成19)年)。
石見銀山遺跡とその文化的景観」は、「銀鉱山跡と鉱山町」「港と港町」「石見銀山街道」の3つが登録対象になっている。日本海に面する島根県のほぼ中央に位置し、大田市大森町を中心とし、旧温泉津町、旧仁摩町を含めた広範囲に広がる遺跡。戦国時代後期から江戸時代前期にかけて繁栄した、日本最大の銀山である。16世紀に世界で流通した銀の約3分の1が日本の銀であり、そのほとんどが石見銀山産と言われる。環境に配慮した自然環境と共存した産業遺跡である

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

世界遺産詳解 の解説

いわみぎんざんいせきとそのぶんかてきけいかん【石見銀山遺跡とその文化的景観】

2007年に登録された日本の世界遺産(文化遺産)。島根県大田(おおだ)市にある、戦国時代後期から江戸時代前期にかけて繁栄した、日本最大の銀山である。当時の日本の銀産出量は、世界全体の3分の1に達し、石見銀山はボリビアポトシと並ぶ銀産出地として、世界的に有名だった。「銀鉱山跡と鉱山町」、「港と港町」、そしてこれらをつなぐ「石見銀山街道」の3つが登録対象になっている。◇英名はIwami Ginzan Silver Mine and its Cultural Landscape

出典 講談社世界遺産詳解について 情報

今日のキーワード

グレーゾーン解消制度

個々の企業が新事業を始める場合に、なんらかの規制に該当するかどうかを事前に確認できる制度。2014年(平成26)施行の産業競争力強化法に基づき導入された。企業ごとに事業所管省庁へ申請し、関係省庁と調整...

グレーゾーン解消制度の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android