碓井姫(読み)うすいひめ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「碓井姫」の解説

碓井姫 うすいひめ

?-1613* 織豊-江戸時代前期,酒井忠次(ただつぐ)の妻。
松平清康の娘で,徳川家康叔母にあたる。母は華陽院(けよういん)。松平康高と結婚するが,のち忠次と再婚した。慶長17年11月27日死去。三河(愛知県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android