確定拠出年金(日本版401k)(読み)カクテイキョシュツネンキン(ニホンバンヨンマルイチケー)

人事労務用語辞典 の解説

確定拠出年金(日本版401k)

確定拠出年金とは、国民年金厚生年金といった公的年金とは別に給付を受けられる私的年金の一つで、2001年10月に制定されました。老後の備えとして、各個人が資産運用をするための制度です。

確定拠出年金は別名「日本版401k」と呼ばれますが、これはアメリカの確定拠出個人年金制度の一つである「401k」が由来です。401kとは、1978年に改正されたアメリカの「内国歳入法」の401条k項で、要件を満たす積立貯蓄に関して税制優遇措置が取られたことから名付けられました。日本の確定拠出年金はこの401kをモデルとしているため、日本版401kと呼ばれています。

出典 『日本の人事部』人事労務用語辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android