オーディオ用テープレコーダーやビデオテープレコーダーにおいて、磁気テープに接触させる磁性体の部分をいう。磁気テープに、電気信号を磁気信号として記録させるもの、記録されている磁気信号を電気信号に変換するもの、および磁気信号を消去するものがあり、目的に応じて記録ヘッド、再生ヘッド、消去ヘッドとよばれている。一つのヘッドで記録・再生の両機能を兼ねたものもあり、これはとくにカセットテープレコーダーのように重量・寸法などに制限がある場合に使用される。ヘッドの構造は記録用、再生用ともにリング状コアの一部に狭いギャップ(間隔)を設けてあり、コアの一部にコイルが巻かれている。消去ヘッドには幅の広いギャップのものが使われる。なお、磁性材料としてはパーマロイ、フェライト、センダスト、アルパームなどが使用されている。
[金木利之・吉川昭吉郎]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報
…粉にして圧し固めて同調コイルなどの磁心として使われてきた。最近では,磁気ヘッド材料として脚光をあびている。オーディオ用の磁気テープに保磁力の高い磁性粉(メタル)が用いられるようになって,耐摩耗性にすぐれ,パーマロイよりも高い飽和磁束密度をもつ磁心材料が必要になってきたためである。…
※「磁気ヘッド」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加