磯田湖竜斎(読み)いそだ こりゅうさい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「磯田湖竜斎」の解説

磯田湖竜斎 いそだ-こりゅうさい

?-? 江戸時代中期の浮世絵師
江戸薬研堀(やげんぼり)の浪人。はじめ鈴木春信の影響をうける。安永年間(1772-81)に独自の作風の美人画で人気作家となる。法橋の位をあたえられた晩年は,版画から肉筆画に転じた。名は正勝。通称は庄兵衛。別号に春広。作品に連作錦絵「雛形(ひながた)若菜の初模様」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android