20世紀日本人名事典 「神津邦太郎」の解説
神津 邦太郎
コウヅ クニタロウ
- 生年
- 慶応1年10月24日(1865年)
- 没年
- 昭和5(1930)年12月2日
- 出生地
- 信濃国佐久郡志賀村(長野県佐久市)
- 学歴〔年〕
- 慶応義塾
- 主な受賞名〔年〕
- 緑綬褒章〔明治43年〕
- 経歴
- 長野県の豪農に生まれ、若くして福沢諭吉の門下生となり、慶応義塾に学ぶ。上海に留学し洋学を研鑽、帰国早々の明治20年、群馬県西牧村(現・下仁田町)に神津牧場を開く。家畜は牛のジャージー種が主で22年早くもバターを製造し、国産バター第1号として名声を博す。38年米国農商務省の嘱託として渡米。その時全財産をはたいて米国内のチャンピオン級の牛45頭を直輸入、これがその後の経営や、日本の乳牛改良にも多大な貢献を果たした。明治末には500ヘクタールの大牧場に仕上げたが、理想を追い求めたため借財が積もり、同地は人手に渡り、失意の内に死去。しかしその後財団法人神津牧場として経営は継続され観光名所となっている。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報