神狩蔵(読み)かみかりくら

世界大百科事典(旧版)内の神狩蔵の言及

【狩衣】より

…平安時代以来の装束の一種。闕腋衣(けつてきい)の系統で,袖と身ごろが離れていて,ただ背後の上方が少しく連結しているにすぎない。そして袖口には袖くくりのひもがあるのを特色とする。奈良時代以来闕腋袍(ほう)が武官の朝服に採用されたのは,その形が動作に便であったからで,狩衣はこの闕腋衣のさらに活動的でしかも簡単な形式のものであった。つまり上代一般に民間服として用いられていた私服で,この衣の下には裾くくりのある袴(こ)をはいた。…

※「神狩蔵」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」