禁ずる(読み)キンズル

デジタル大辞泉 「禁ずる」の意味・読み・例文・類語

きん・ずる【禁ずる】

[動サ変][文]きん・ず[サ変]
してはいけないとさしとめる。禁止する。「外泊を―・ずる」
多く「禁じえない」の形で用いる)ある気持ちを抑える。「痛惜の念を―・じえない」
[類語]禁止厳禁禁制禁断禁令禁遏きんあつ禁圧無用法度はっと差し止め駄目だめ禁忌取り締まる制する

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「禁ずる」の意味・読み・例文・類語

きん‐・ずる【禁】

  1. 〘 他動詞 サ行変 〙
    [ 文語形 ]きん・ず 〘 他動詞 サ行変 〙
  2. 許さない。禁止する。
    1. [初出の実例]「此間、右大臣〈法興院殿〉春宮固諸陣出入 云云」(出典古事談(1212‐15頃)一)
    2. 「将(はた)、このしろといふ魚を禁ず」(出典:俳諧・奥の細道(1693‐94頃)室の八島)
  3. おしこめる。外へ出さない。禁固する。
    1. [初出の実例]「菅成以下従人已上、及僧二人者、禁正身大宰府」(出典:続日本紀‐天平一二年(740)一一月戊子)
  4. ( 多く「禁じ得ない」の形で用いる ) 自分の気持などをおしとどめる。
    1. [初出の実例]「霊験炳焉、感涙難禁」(出典:山槐記‐仁安二年(1167)二月一一日)
    2. 「冷やかなる涙の我頬をつたふるを禁(キン)じ得なかった」(出典:驟雨(1900)〈国木田独歩〉下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android