福井玉夫(読み)フクイ タマオ

20世紀日本人名事典 「福井玉夫」の解説

福井 玉夫
フクイ タマオ

大正・昭和期の動物学者



生年
明治24(1891)年9月16日

没年
昭和45(1970)年1月24日

出生地
東京

学歴〔年〕
東京高等師範学校〔大正6年〕卒,東京帝大理学部動物学科〔大正9年〕卒

学位〔年〕
理学博士〔昭和5年〕

経歴
四高等学校、静岡高等学校各教授を経て、東京高師、東京文理大各教授、下田臨海実験所長、横浜医科大予科長、横浜市立大教授を歴任した。著書に「吸虫類」「動物学汎論」「生物学概説」「一般生物学」「小学動物教材研究」「科学教育論」「玉川百科大辞典」(共著)、「良い虫悪い虫」「原色動物大図鑑」(共著)、「動物解剖叢書」「動物解剖実験法(無脊椎動物)」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「福井玉夫」の解説

福井玉夫 ふくい-たまお

1891-1970 大正-昭和時代の動物学者。
明治24年9月16日生まれ。四高,東京高師などの教授をへて,昭和6年東京文理大教授となる。のち横浜医大予科長,横浜市立大教授。昭和45年1月24日死去。78歳。東京出身。東京高師卒,東京帝大卒。著作に「吸虫類」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android