禰寝重長(読み)ねじめしげなが

世界大百科事典(旧版)内の禰寝重長の言及

【禰寝氏】より

…平安時代以来の大隅国(鹿児島県)の豪族。建部姓。正八幡宮領禰寝院南俣(肝属郡根占町)を本拠とする。鎌倉時代には幕府の御家人となり,初代清重が地頭・郡司職を兼ね以後世襲した。系図では平氏の子孫を称する。同族に田代,佐多氏があり,鎌倉時代末から南北朝時代にかけて一族が繁衍(はんえん)した。支族に西本,池端,角氏等があり,彼らは連合して行動をとった。島津荘禰寝院北俣(肝属郡大根占町)をも併領。7代清成,8代清有,9代久清らは武家方の畠山直顕,島津貞久らに属し勢力を拡大,肝付兼重,楡井頼仲・頼重ら南党に対抗して大隅,日向,薩摩の各地に転戦した。…

※「禰寝重長」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android