秋津・蜻蛉(読み)あきつ

精選版 日本国語大辞典 「秋津・蜻蛉」の意味・読み・例文・類語

あきつ【秋津・蜻蛉】

〘名〙 (古くは「あきづ」) トンボ古名。あきつ虫。《季・秋》
古事記(712)下「蜻蛉来て其の(あむ)を咋(く)ひて飛びいにき。〈蜻蛉を訓みて阿岐豆と云ふ〉」

あきづ【秋津・蜻蛉】

奈良県吉野郡吉野町宮滝付近一帯の地といわれる。上代吉野離宮があった。
万葉(8C後)一・三六「吉野の国の 花散らふ 秋津野辺に」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android