稲野村(読み)いなのむら

日本歴史地名大系 「稲野村」の解説

稲野村
いなのむら

[現在地名]富山市月岡町つきおかまち

太田おおた川沿いに位置し、南は月岡村。江戸初期は加賀藩領、万治三年(一六六〇)の領地替で富山藩領となる。明暦二年(一六五六)の村御印留では稲野新村とみえ、草高四四石、免三ツ。元禄一一年(一六九八)郷村高辻帳によると、稲野村は親村の南八川みなみはちかわ村の南四町にある枝村新田で高一四四石。寛政二年(一七九〇)の高物成品々手鏡では古高四四石・定免三ツ四歩六厘。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android