穏(漢字)

普及版 字通 「穏(漢字)」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 16画

(旧字)穩
19画

[字音] オン(ヲン)
[字訓] おだやか

[説文解字]

[字形] 形声
旧字は穩に作り、(いん)声。〔説文新附〕七上に「を蹂(ふ)んで聚(あつ)むるなり」とするが、その用義例なく、すべて穏便の意に用いる。

[訓義]
1. おだやか、やすらか。
2. 穀物をふみ集める。

[古辞書の訓]
名義抄〕穩 ヲダヒカナリ・ヲダヒニ・ヤスシ・ヤスラカナリ・タヒラカナリ

[語系]
inは同声。蹂穀の義はあるいはと関係があろう。は〔説文〕五下に「秦人相ひして麥をふを謂ひてと曰ふ」とみえる。穩un、隱(隠)inは声義が近い。隱は呪具の工を上下よりもち、神梯((ふ))の前に神を隠す意。穩はと同系の語であるが、と声義の関係は知りがたい。あるいは収穫の安穏を祈る意であろう。

[熟語]
穏穏穏駕穏臥・穏記・穏・穏健穏固穏坐・穏実穏重穏称穏帖・穏身穏審穏睡穏妥・穏当穏婆・穏便・穏平穏歩穏利穏麗
[下接語]
安穏・臥穏・舟穏・詳穏・深穏・睡穏・栖穏・清穏・不穏・平穏・夢穏

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報