空に浮く(読み)そらにうく

精選版 日本国語大辞典 「空に浮く」の意味・読み・例文・類語

そら【空】 に=浮(う)く[=浮(う)かれる・=浮(う)き立(た)つ]

空中に浮く。また、空中に浮いているように見える。
※小馬命婦集(980‐983頃か)「ぬししらで空にうきたる玉をだに結びとどむる物とこそきけ」
② 比喩的に用いる。
(イ) 心の定まらないさまで迷い出る。悩みながら旅、または遠方に出かけることについていう。
拾遺(1005‐07頃か)雑上・四七九「あまつほし道もやどりも有ながらそらにうきてもおもほゆる哉〈菅原道真〉」
(ロ) 外出、または旅に心がひかれ、落ち着かないさまになる。
源氏(1001‐14頃)真木柱暮れぬれば、心もそらにうきたちて、『いかで出でなん』と思ほすに」
(ハ) 心が呆然となる。
新撰菟玖波集(1495)恋「おもふこころぞ空にうかるる からす鳴霜夜の月にひとりねて〈心敬〉」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android