突抜く(読み)ツキヌク

デジタル大辞泉 「突抜く」の意味・読み・例文・類語

つき‐ぬ・く【突(き)抜く】

[動カ五(四)]突いて、反対側まで通す。突きつらぬく。「やりで―・く」
[動カ下二]つきぬける」の文語形
[類語]突き刺す突き通す刺し通す貫く貫通刺し貫くぶち抜く通す縦貫

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「突抜く」の意味・読み・例文・類語

つき‐ぬ・く【突抜・搗抜】

  1. [ 1 ] 〘 他動詞 カ行五(四) 〙
    1. [ 一 ] ( 突抜 ) 突いて、こちらからむこうまでとおす。つきとおす。つらぬく。〔日葡辞書(1603‐04)〕
      1. [初出の実例]「世にも利(きき)たる芥子(からし)なれば、鼻から天窓(あたま)へ一たんに辛さがツンと突(ツキ)ぬく故」(出典:滑稽本・七偏人(1857‐63)四)
    2. [ 二 ] ( 搗抜 )
      1. (もち)などを十分に搗く。
        1. [初出の実例]「桑の杵(きね)は男を表し、柳の臼(うす)は女を表し、陰陽和合に搗ぬくもみぬく」(出典:浄瑠璃栬狩剣本地(1714)三)
      2. 搗いてその底を破る。
  2. [ 2 ] 〘 自動詞 カ行下二段活用 〙つきぬける(突抜)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android