窮子喩(読み)グウジユ

デジタル大辞泉 「窮子喩」の意味・読み・例文・類語

ぐうじ‐ゆ【窮子喩】

仏語。「法華経信解品しんげぼんに説かれるたとえ。幼いころ家出し、流浪して困窮した子を、父の長者が見つけて雇い入れ、しだいに重用して最後実子であることを明かす。長者は仏を、子は声聞しょうもん縁覚えんがく二乗をさす。三界を流転する衆生を仏が哀れみ、初め方便を説き、やがて救いの大道を教えることをたとえたもの。長者窮子喩。→法華七喩

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「窮子喩」の意味・読み・例文・類語

ぐうじ‐ゆ【窮子喩】

〘名〙 仏語。「法華経信解品(しんげぼん)」に説くたとえ。もと長者の子で、早くから親もとを離れて流浪し、落ちぶれていたのを、父の長者が見つけて、これを導き、長者の子としての自覚を与えたことを語るもので、長者は仏、窮子は声聞(しょうもん)のたとえ。釈迦はこれによって、みずから仏性を有することを忘れて、三界を流転している衆生をあわれみ、はじめに方便を説き、機の熟するのを待って無上の大道を教えるたとえとした。〔大蔵法数‐三九〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android