立毛(読み)タチゲ

関連語 末裔 名詞 実例

精選版 日本国語大辞典 「立毛」の意味・読み・例文・類語

たち‐げ【立毛】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( 「毛」は畑作物の意 ) 田畑の農作物で、収穫前のものをいう。田畑にあって、まだ刈ってない米麦
    1. [初出の実例]「毛見之御くつろき無御座候故、立毛之ぬし共、皆皆ちくてん仕候」(出典高野山文書‐(年月日未詳)長谷村立毛書上)
  3. 寝ないで立っている毛。

りつ‐もう【立毛】

  1. 〘 名詞 〙たちげ(立毛)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む