竹渕郷(読み)たかふちごう

日本歴史地名大系 「竹渕郷」の解説

竹渕郷
たかふちごう

和名抄」にみえ、高山寺本は「多加不千」、東急本は「多加不知」の訓を付す。年次不明であるが、正倉院文書勘籍に「船連石立年卅七河内国渋川郡竹渕郷戸主正八位下利苅寸主家麻呂戸口」とあり、竹渕郷の名がみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android