第二次長州征伐(読み)だいにじちょうしゅうせいばつ

防府市歴史用語集 「第二次長州征伐」の解説

第二次長州征伐

1866年(慶応2年)に幕府長州藩との間で起きた戦いです。山口県では、4ヶ所の国境で戦いが行なわれたことから四境戦争[しきょうせんそう]と呼んでいます。幕府軍は各地で敗れ、将軍徳川家茂[とくがわいえもち]の死を名目として兵を引きました。この戦いで幕府は力のなさを国内外に示すこととなりました。

出典 ほうふWeb歴史館防府市歴史用語集について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android