第1インターナショナル(読み)だいいちインターナショナル(英語表記)The First International

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「第1インターナショナル」の意味・わかりやすい解説

第1インターナショナル
だいいちインターナショナル
The First International

国際労働者協会 International Workingmen's Associationの俗称。略称第1インター。 1864年9月 28日ロンドンで結成された最初の国際的な労働者組織。創立宣言と規約は K.マルクスによって起草され,労働者階級の解放は労働者自身の事業であること,労働者の経済的解放が目的であり,政治運動は手段であること,労働者の国際的団結が必要であることなどがうたわれている。組織構成はドイツを中心としたマルクス派,フランスのプルードン派,ブランキ派,イギリスの急進自由派,イタリアのマッツィーニ派,無政府主義のバクーニン派などさまざまで,常に内部闘争をかかえていた。第1インターは,66~69年毎年大会を開催し,国際的影響を波及させたが,71年のパリコミューン以後,マルクス派対バクーニン派の対立激化,72年のハーグ大会でマルクス派がバクーニン派を除名,さらに協会本部もロンドンからニューヨークに移り,実質的活動は停止。その後 76年 11月フィラデルフィアで正式に解散した。しかし,国際的な労働者階級の団結を強め,マルクス主義を世界的に普及させた意義は大きい。なお,マルクス起草による「国際労働者協会第3宣言」 (『フランスの内乱』 1871) は,パリ・コミューンの総括として提起されたもので,コミューンの歴史的意義が明確にされ,以後の革命運動の実践的指針となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「第1インターナショナル」の解説

第1インターナショナル(だいいちインターナショナル)

インターナショナル ①

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「第1インターナショナル」の解説

第1インターナショナル
だいいちインターナショナル

インターナショナル

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android