第9次石炭政策(読み)だいくじせきたんせいさく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「第9次石炭政策」の意味・わかりやすい解説

第9次石炭政策
だいくじせきたんせいさく

石炭鉱業審議会答申により,1992年度から 10年間実施される日本の石炭政策。 90年代を石炭鉱業の構造調整の最終段階と位置づけ,国内炭の生産体制を段階的に縮小,割安な海外炭の安定確保に政策重点を移し,輸入割当て制を廃止する方向を打出した。産炭地区での先行的な「あらかじめ対策」として,雇用の受け皿づくりや地域振興のため,企業経営の多角化や国の支援策,地元自治体の活性化などを求めている。 92年に三井芦別,94年に住友・赤平が閉山した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android