筑前国福岡区地誌(読み)ちくぜんのくにふくおかくちし

日本歴史地名大系 「筑前国福岡区地誌」の解説

筑前国福岡区地誌
ちくぜんのくにふくおかくちし

六冊 三原恕平編

成立 明治一三年

写本 福岡県立図書館

解説 明治八年の太政官達に準拠して作成された官撰地誌である「皇国地誌」の調成本とみられる。明治一一年に福岡区となった福岡と博多の各町について、疆域・税地・貢租戸数人数・牛馬数・物産民業などが記される。

活字本 昭和五五年刊

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android