出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報
筒井の筒の意。筒井は円筒状にまっすぐに掘り下げた井戸をいい、筒はその井戸の枠をいい、「筒井つ」とまったく同様に使われる。『伊勢(いせ)物語』23段に、幼なじみの男女が「筒井筒(筒井つの)井筒にかけしまろ(私)がたけ過ぎにけらしな妹見ざるまに」「くらべこし振分髪も肩過ぎぬ君ならずしてたれかあぐべき」の歌を贈答しあう恋物語があるため、幼なじみや幼い男女の恋のたとえとしたりするほか、「いつ」と同音の「いつか」「いつも」にかかる序詞として用いる。
[宇田敏彦]
〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新