筒関(読み)つつぜき

精選版 日本国語大辞典 「筒関」の意味・読み・例文・類語

つつ‐ぜき【筒関】

〘名〙 帆柱を立てるための筒を設けた和船の最も重要な場所。船体中央よりやや艫(とも)寄りにあたり、ふつう最も幅が広く、ここにある船梁や櫓床や子持に筒が強固に結合される。「腰当」ともいい、軍船関係では「筒関」と呼ぶことが多く、商船関係では「腰当」と呼ぶ場合が多い。
※諸関船秘書(1675)「筒関上肩広さ之事 但甎居(かわらずえ)長さ三つ折壱分也」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android