簀・簾(読み)す

精選版 日本国語大辞典 「簀・簾」の意味・読み・例文・類語

す【簀・簾】

〘名〙
① (簀) 細板(ほそいた)割竹(わりだけ)、または葦などを併列して、糸で粗く編んだ敷物。むしろ。
延喜式(927)三二「輿籠四脚。〈納供神物〉簀(す)四枚〈置供物料〉」
大和(947‐957頃)御巫本附載「さてこの男、簀子によびのぼせて、女どもはすのうへに集まりて」
すだれ。たれす。
法隆寺伽藍縁起并流記資財帳‐天平一九年(747)「黒葛編簀陸拾枚 串簀伍枚」
源氏(1001‐14頃)帚木「男いたくめでてすのもとにあゆみきて」
③ 馬の尾の毛、または銅線(はりがね)のような細いもので、縦横に編んだもの。水こしに用いる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android