共同通信ニュース用語解説 「米国の原発」の解説
米国の原発
世界最多の約100基の原発が稼働中で、国内電力の約20%を占める。スリーマイルアイランド原発事故を境に新規着工が途絶えたこともあり、老朽化する原発の割合が高まりつつある。東京電力福島第1原発事故後の安全対策費の増加や、シェールガス革命による電力価格の低下で採算が合わず、寿命を迎える前に廃炉を決める動きも広がる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...