デジタル大辞泉
「精巣上体」の意味・読み・例文・類語
せいそう‐じょうたい〔セイサウジヤウタイ〕【精巣上体】
精巣と精管との間にある屈曲した細い管。精子を貯蔵する部位で、精巣の上部から後部にかけて覆いかぶさっている。副睾丸。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
精巣上体
せいそうじょうたい
epididymis
副睾丸のこと。睾上体ともいう。精巣に付着した器官で,ヒルとかナメクジ様の形をしている。中は極端に曲りくねった1本の管である。精巣の精細管でつくられた精子は,精巣上体を通過する間に最終的な成熟をとげて,射精の時期を待つ。精巣上体は細菌感染による炎症を起しやすい。 (→副睾丸炎 )
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
精巣上体
副こう丸ともいう.精子を輸送し,貯蔵し,成熟させるなどの働きをする.
出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の精巣上体の言及
【副睾丸】より
…精巣上体,睾上体ともいう。男性の性器の一部で,精子の輸送路。…
※「精巣上体」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 